中央工学校同窓会の展示を行いました。平成元年卒業生による25周年展やクラブ同窓会を代表して「田舎祭り支部」のお餅つきを行いました。
剣道部の卒業生による39会(剣築会)の皆さんが来場くださいました。
> ページの先頭へ
飛鳥祭に合わせ、卒業25周年を迎えた「平成元年卒業生」によるパネルディスカッションを開催しました。卒業後25年の経験を、在校生に熱く語っていただきました。詳しくは「工友通信」にて。
写真はパネリストの4名(左から)
山田博也さん、須藤一栄さん、田中秋弘さん、高橋徳美さん
> ページの先頭へ
飛鳥祭に合わせ、土木校友会総会が開催されました。総会では「資格と就職活動」をテーマに在校生と卒業生の交流会も開催。懇親会はPRONT王子店にて行われました。1月31日(土)の15周年記念に向けて準備も進んでいます。
> ページの先頭へ
平成26年10月11日(土)松本市「百老亭」で行われた総会・懇親会では、初代会長の百瀬方康顧問や神奈川県支部で建友会会長の内藤本一様が参加されました。久々総会に参加された方も多く盛り上り和やかで明るい総会となりました。本部より村山事務局が出席しました。
> ページの先頭へ
中央工学同窓会では、埼玉県在住のS49年卒業以前の方を対象に埼玉県同窓会のご案内をしました。
総勢40名での開催となり、楽しく懐かしいひと時を過ごしました。
「新たな支部」の展開にむけて有意義な同窓会になりました。
> ページの先頭へ