中央工学校の休業期間に伴い、同窓会事務局も以下の期間は業務をお休みさせていただきます。
窓口休業期間 12/24(火)~1/6(月)
「工友通信2025No35」発送に伴うご連絡は・・・
本ページのお問い合わせにて受付けております。
お電話ならびにご回答は1/7(火)9:00~通常業務より致します。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
> ページの先頭へ
令和6年12月末に同窓会会報誌の最新号「工友通信2025№35」を発行しました。
準会員(学生)には各クラス担任より、同窓会の趣旨を説明し配付してもらいました。
以降、工友会員の方等には順次送付させて頂きます。
画像をクリックして頂くと拡大画像が表示できます。
> ページの先頭へ
準会員(学生)にクリスマスプレゼントとしてチョコレートを全学生へ贈呈しました。
受け取って頂き、喜んでいる姿を見ていると、微笑ましく思えます。
素敵なクリスマスを迎えて下さい。 その前に課題の制作かな。 皆さんがんばって‼
画像をクリックして頂くと拡大画像が表示できます。
> ページの先頭へ
令和6年11月2日(土)・3日(日)に中央工学校軽井沢研修所(南ヶ丘俱楽部)にて卒業45周年(S54年卒)、35周年(H元年)者を対象に55名の参加を頂き、通算12回目の見学会を開催しました。
2日の土曜日はあいにく1日中雨模様のうえ、例年に比べて今年は真夏日が連続していたためか、木々の色付きが遅く、紅葉と青葉が混在する状況で少々残念でした。それでも旧友が多く集まり、学生時代の厳しく、楽しい話に夜遅くまで花を咲かせていました。
3日の日曜日は快晴に恵まれ、朝早くから散策を楽しんでいた方や改修工事によって美しく蘇った三五荘の外観も見学出来ました。
令和7年は卒業45周年(S55年卒)、35周年(H2年卒)者を対象に開催を予定しております。開催日程に関しては工友通信2025№35(12月発行)及びHPにて掲載いたしますので該当学年の方は是非ご参加ください。
画像をクリックして頂くと拡大画像が表示できます。
> ページの先頭へ
令和6年10月26日(土)、27日(日)に第58回飛鳥祭が行われました。
今年の飛鳥祭は昨年同様、学習成果の発表となる学生作品展示や各種ワークショップが行われました。同窓会では、卒業25・15・10・5・1周年記念者(H11・21・26・R元・6年卒業)の方に、飛鳥祭開催のご案内をお送りしました。多くの卒業生の方が来校され、昔を懐かしむ卒業生の姿も見受けらました。
また、今年は2年振りとなる「第11回 母校フォトコンテス」も開催し、35点の応募作品に対して300名をこえる方から投票を頂きました。工友通信最新号の表紙を飾る作品はどれか、結果は改めてご報告を致します。
そのほか、現役の学生(準会員)へのイベント助成の成果や、各支部活動の成果報告を行いました。
今回、ご案が届おりません方は同窓会HPから、ご住所等の変更をお願いします。
画像をクリックして頂くと拡大画像が表示できます。
> ページの先頭へ