2023年度 本部行事日程
・5/27(土):同窓会本部総会
・6/24 (土):卒業50周年記念者(昭和48年卒業)、卒業40周年記念者(昭和58年卒業)を対象に王子校舎見学会を実施
・7月上旬:卒業20周年記念者(平成15年卒業)、10周年記念者(平成25年卒業)を対象にお祝いメッセージと共に工友通信33号を送付
・10/21(土)・22(日):卒業25周年記念者(平成10年卒業)、卒業15周年記念者(平成20年卒業)を対象に飛鳥祭開催の御案内
・11/4(土)・5(日):卒業45周年記念者(昭和53年卒業)、卒業35周年記念者(昭和63年卒業)を対象に軽井沢南ヶ丘倶楽部施設見学会を実施
・5/3/25(月):卒業証書授与式(北とぴあ)
・4/9(月):入学式(北とぴあ・STEP)
詳しくは事務局までお問い合わせください
> ページの先頭へ
2023年度 本部同窓会 総会・懇親会
本年度の本部総会は、令和5年5月27日(土)STEPホールにおいて開催されます。
参加対象は役員、代議員、卒業30周年記念の平成5年卒業の皆様でご案内を発送いたします。
今年度の本部総会・懇親会は、令和4年5月27日(土)STEPホール・学生レストランSORAにおいて代議員及び卒業30周年記念者(平成5年3月卒業)10名をご招待し、総勢71名が集い開催されました。
総会第1部では会則の通り、春日泰会長が議長に選出され、事務局から成立要件の報告があり、3件の議案審議を行いました。
池田剛幹事代表より第1号議案、令和4年度事業報告及び第2号議案、令和4年度収支決算報告した後、山下光明監査役から監査報告を頂き、一括審議されました。
続いて村山栄二郎相談役より第3号議案、令和5年度事業計画・収支予算(案)が審議され、全ての議案が可決されました。
画像をクリックして頂くと拡大画像が表示できます。
第2部では、春日会長の挨拶のあと、当日は都合により会場へはお越しいただけませんでしたが、岩渕道春様(昭和47年測量科卒 青森県)、内藤達實様(昭和48年測量科卒 東京都)2名の方へ永年功労賞表彰のご紹介を致しました。後日、表彰状と共にお祝いのお花をご自宅へお送りさせて頂きました。
最後に堀口一秀理事長(同窓会顧問)の挨拶で閉会され、当日の参加者全員及び卒業30周年記念者と集合写真を撮りました。
懇親会は、新校舎3号館1階学生レストラン(SORA)に会場を移し、松田正之校長(同窓会顧問)の挨拶のあと、この日のための特別献立のお弁当を堪能しながら懐かしい思い出話などで、とても和やかに過ごすことができました。
懇親会は、新校舎3号館1階学生レストラン「SORA」に会場を移し、松田正之校長(同窓会顧問)の挨拶のあと、尾身孝昭様(昭和47年測量科卒業 新潟県)から頂きましたお祝いメッセージの紹介、新井久敏様(昭和54年建築設計科卒業 群馬県)の2023年日本建築学会文化賞受賞のお祝いをさせて頂き、その後は限られた時間ではありましたがお料理を堪能しながら、懐かしい思い出話などで、とても和やかに過ごすことができました。
参加者の皆さま有難うございました。
> ページの先頭へ
同窓会活動ならびに母校支援にご協力いただき誠にありがとうございます。
2023年4月29日(土)~5月7日(日)は本校の休暇により事務局業務は休業となります。
お問い合わせのご回答は5月8日(月)以降となります。
ご理解のほど、お願い申し上げます。
なお5月27日(土)に定時総会を開催します。
参加申し込みは休業期間でも受付けております。
> ページの先頭へ
2023年度 本部同窓会 総会・懇親会
本年度の本部総会は、令和5年5月27日(土)STEPホールにおいて開催されます。
参加対象は役員、代議員、卒業30周年記念の平成5年卒業の皆様でご案内を発送いたします。
15時~ 受付開始
16時~ 総会(1部・2部)
17時頃 懇親会(参加費1,000円)
の予定で開催いたします。参加希望者は事務局まで
本ページの「お問い合わせ」から参加お申込みください。
以下は昨年の様子です。
画像をクリックして頂くと拡大画像が表示できます。
第1部で議案が審議され第2部では、春日会長の挨拶のあと、4名の方へ永年功労賞の表彰が行われ、昭和41年卒の内海広保様、45年卒の山本忠明様へ表彰状と花束を贈呈いたしました。
当日は都合により会場へはお越しいただけませんでしたが、昭和43年卒の須賀洋介様、昭和45年卒の間山勲様へは表彰状と共にお花をご自宅へお送りさせて頂きました。
また、中央工学校並びに同窓会の発展に多大な貢献をされました須郷進先生が令和3年9月にご逝去されました。
本来なら生前にこの総会の席で感謝状を贈呈すべきところでしたがコロナ禍で総会が開催できなく、急にお亡くなりになられましたので春日会長がご自宅へ赴き、奥様へ感謝状とお花をお届けさせて頂きました。
謹んでご冥福を申し上げます。
最後に堀口一秀理事長(同窓会顧問)の挨拶で閉会され、参加者全員と記念撮影を行いました。
懇親会は、新校舎3号館1階学生レストラン(SORA)に会場を移し、松田正之校長(同窓会顧問)の挨拶のあと、この日のための特別献立のお弁当を堪能しながら懐かしい思い出話などで、とても和やかに過ごすことができました。
以下2枚は過去コロナ禍前の様子です。皆様お待ちしております。
> ページの先頭へ
4月17日(月)に、昭和34(1959)10月、夜間建築科卒業の中野栄吉様よりご自身の著書である「地元で評判の元気な工務店」を木造建築科の新入生へ、春日会長より贈呈して頂きました。
画像をクリックして頂くと拡大画像が表示できます。
> ページの先頭へ