2022年度 本部同窓会 総会・懇親会
新型コロナ感染症により活動を書面表決評決などにより自粛をしておりました本部総会は、令和4年5月14日(土)STEPホールにおいて3年振りに代議員を中心に63名が集い開催されました。
第1部では会則の通り、春日泰会長が議長に選出され、事務局から成立要件の報告があり、4件の議案審議を行いました。
小林福寿副会長より第1号議案・令和3年度事業報告と第2号議案・令和3年度収支決算報告、および谷口豊幸監査役より監査報告を頂き、一括審議されました。
続いて小林福寿副会長より第3号議案・令和4年度役員の一部改選(案)役員紹介、第4議案・令和4年度事業計画・収支予算(案)が審議され、全ての議案が可決されました。
画像をクリックして頂くと拡大画像が表示できます。
第2部では、春日会長の挨拶のあと、4名の方へ永年功労賞の表彰が行われ、昭和41年卒の内海広保様、45年卒の山本忠明様へ表彰状と花束を贈呈いたしました。
当日は都合により会場へはお越しいただけませんでしたが、昭和43年卒の須賀洋介様、昭和45年卒の間山勲様へは表彰状と共にお花をご自宅へお送りさせて頂きました。
また、中央工学校並びに同窓会の発展に多大な貢献をされました須郷進先生が令和3年9月にご逝去されました。本来なら生前にこの総会の席で感謝状を贈呈すべきところでしたがコロナ禍で総会が開催できなく、急にお亡くなりになられましたので春日会長がご自宅へ赴き、奥様へ感謝状とお花をお届けさせて頂きました。
謹んでご冥福を申し上げます。
最後に堀口一秀理事長(同窓会顧問)の挨拶で閉会され、参加者全員と記念撮影を行いました。
懇親会は、新校舎3号館1階学生レストラン(SORA)に会場を移し、松田正之校長(同窓会顧問)の挨拶のあと、この日のための特別献立のお弁当を堪能しながら懐かしい思い出話などで、とても和やかに過ごすことができました。
2022年度 本部行事日程
5/14(土):同窓会本部総会
7月上旬:平成4年卒(30周年)、平成14年卒(20周年)、平成24年卒(10周年)記念者を対象にお祝いメッセージと共に工友通信32号を送付
10/22(土)・23(日):平成9年卒(25周年)、平成19年卒(15周年)記念者を対象に飛鳥祭開催の御案内
11/5(土)・6(日):昭和52年卒(45周年)、昭和62年卒(35周年)記念者を対象に軽井沢南ヶ丘倶楽部見学会を実施
1/28 (土):昭和47年卒(50周年)、昭和57年卒(40周年)記念者を対象に王子校舎見学会を実施
5/3/27(月):卒業証書授与式(北とぴあ)
4/10(月):入学式(北とぴあ)
詳しくは事務局までお問い合わせください。
> ページの先頭へ
4月8日(金)北とぴあ及び中央工学校STEP(21号館)にて令和4年度入学式が行われました。
春日泰会長より新入生へ同窓会の冊子である工友通信と入学に向けた温かいメッセージが配付されました。
画像をクリックして頂くと拡大画像が表示できます。
> ページの先頭へ
令和4年1月29日(土)に開催予定をしておりました、
「中央工学校校舎施設 見学会・同窓会(卒業51・50・41・40周年記念者対象)」
の開催を新型コロナウイルス感染予防の観点から中止することにいたしました。
詳細はこちらから
> ページの先頭へ
同窓会企画で9回目となる「母校フォトコンテスト」に、応募者8名、17作品のご応募ありがとうございました。
学内で公開審査を行い同窓会役員会の最終審査にて以下の受賞作品を選出しました。
どの作品も素晴らしく、難しい審査となり優秀賞は3点選出されました。
また、「工友通信」の表紙は入選作から選出されることになっていますが、
今回のNo.32号は優秀賞の渡邊友尚さんの「孔の向こうに」の作品が採用されました。
その他の作品も卒業生授与式の名簿の表紙などで活用される予定です。
◆作者コメント
この作品を一言で言えば「単純」ということになります。21号館にある教務課は私たち学生のことを月のように静かにに見守ってくれる存在であります。そんな21号館の夜の姿が美しかったので単純に撮影してしまいました。
好きな言葉「Grand Prize」…でしょうか。
◆作者コメント
昨年に続き優秀賞を頂くことができてとても嬉しいです。中央工学校の夜はあまり見る機会ないかもしれないですが、いろんなところがライトで照らされ綺麗なので皆さんにもぜひ見てもらいたいです。
◆作者コメント
新校舎の前の3号館を思い浮かべたとき、残された石壁と、小学校側の対する坂とのバランスがうまく残されていました。しっかりと新旧の融合される建物であり続けるように、この場所からシャッターを切りました。
◆作者コメント
コンクリートの“孔の向こうに”とても綺麗なツツジの花が咲いています。コロナ禍で大変な世の中でありますが、明るい未来を見ている気がしてシャッターを切りました。この場所はSTEP屋上のどこかにあります。気になった方は是非探してみてください。
・丸山 福衛さん 正会員
・魚野健太郎さん 正会員
・宮本 裕史さん 賛助会員
・藤沢 謙耶さん 賛助会員
> ページの先頭へ
2021年10月23日(土)・24日(日)に開催を予定しておりました第56回中央工学校飛鳥祭(あすかさい)につきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より中止とすることといたしました。
開催を楽しみにしてくださっていた同窓生の皆様には、ご迷惑をおかけする結果となってしまい、誠に申し訳ございません。
母校ホームページの「飛鳥祭中止のお知らせ」は下記に掲載がございます。
https://chuoko.ac.jp/news/40194/
> ページの先頭へ